従業員の健康づくりを支援する企業向けフィットネスジム利用サービス

こんな企業課題はありませんか?
✅ 従業員の体力低下・運動不足が深刻化している
✅ 生活習慣病による医療費が増加している
✅ 従業員の福利厚生を充実させたい
✅ 仕事のパフォーマンス向上につながる健康支援をしたい
✅ 個人でジム通いする従業員の費用負担を軽減したい
✅ 家族も含めた健康づくりを支援したい
✅ 健康経営の一環として、運動機会を提供したい
サービス概要
商標登録済み「元気づくりジム」の法人会員として、従業員とその家族が定額制でフィットネスジムを利用できるサービスです。
🏢 元気づくりジムとは
- Re:coトータルコンディショニングルーム併設のフィットネスジム
- 商標登録第5769256号取得済み
- BMXアジア選手権ジュニア王者も利用する本格的な施設
- 筋力向上・痛み改善・身体機能向上に特化したプログラム

🎯 ジムの特徴・理念
身体が衰えることによる病気や怪我、仕事効率の低下、介護と介護による周囲の負担を少しでも無くしたい
筋トレは単なる身体づくりだけでなく、自ら工夫し行動し、困難にも立ち向かい努力するなど、社会生活を営む上で必要とする力を身につけるのに有効です。
料金プラン
💰 従業員数50名以下の企業様
【企業負担】
・登録料:1名につき1,100円(初回のみ)
・月会費:33,000円(定額制)
【利用条件】
・利用回数制限なし
・従業員の家族も利用可能(同居世帯・同じ住所の家族)
・会費以外の利用料金不要
・年額まとめ払い対応可能
💰 従業員数50名以上の企業様
【企業負担】
・登録料:1名につき1,100円(初回のみ)
・月会費:33,000円〜(人数により変動)
【利用条件】
・利用回数制限なし
・従業員の家族も利用可能(同居世帯・同じ住所の家族)
・会費以外の利用料金不要
・年額まとめ払い対応可能
💡 コストパフォーマンス例
【50名以下の企業の場合】
月額33,000円 ÷ 従業員数 = 1名あたり月額負担
例:従業員30名の場合
33,000円 ÷ 30名 = 1,100円/月・1名
※家族利用分は実質0円!
従業員・企業が得られるメリット
👥 従業員にとってのメリット
短期的効果
- 筋力がすぐにアップ
- 痛みがすぐに和らぐ
- できなかった動作がすぐにできるようになる
- 身体がすぐに軽くなる
- 猫背がすぐに治る
長期的効果
- 疲れにくい身体になる
- 筋肉を維持・強化できる
- 身体に悪い動作をしなくなる
- 自分の身体の状態を把握でき、怪我をしにくくなる
- 怪我をしても治りが断然早い
- 身体が楽なので活動的になる
家族への波及効果
- 家族も同じ施設を利用可能
- 家族全体の健康意識向上
- 家族のコミュニケーション促進
🏢 企業にとってのメリット
生産性向上
- 従業員の体力向上による作業効率アップ
- 疲れにくい身体による持続的なパフォーマンス
- 腰痛・肩こりなどの職業病予防
医療費削減
- 生活習慣病の予防・改善
- 健康診断数値の改善
- 病気による欠勤率の低下
従業員満足度向上
- 福利厚生の充実による企業への愛着向上
- 家族も利用できる特典による満足度アップ
- 健康づくりを通じた同僚との絆深化
企業イメージ向上
- 従業員の健康を重視する企業としてのブランディング
- 健康経営企業としての社会的評価向上
- 求人活動での差別化要因
施設・設備

🏋️♂️ 充実のトレーニング環境
- 各種マシン完備
- 自分自身で目的意識を持って身体を鍛えられる環境
- 運動を実践できる設備
- 営業時間内自由利用(10:00〜20:00)
🎯 オプション専門指導
- 鍼灸師・健康運動指導士による専門指導(別途料金)
- Re:coトータルコンディショニングルームとの連携(別途料金)
- 痛み改善から筋力向上まで幅広い対応(別途料金)

📍 アクセス良好
- 愛知県弥富市(ヨシヅヤ弥富店内)
- 大型無料駐車場完備
- JR・近鉄弥富駅から徒歩8分
利用方法・流れ
STEP 1 法人契約締結
- 企業とWELL-BEINGの間で法人会員契約を締結
- 利用人数の確定・登録料の支払い
STEP 2 従業員登録
- 利用希望従業員の登録手続き
- 家族利用の場合は家族情報も登録
STEP 3 利用開始
- 会員カード発行で予約不要の自由利用
- 営業時間10:00〜20:00の間で使い放題
- 利用時間制限なしでトレーニング可能
STEP 4 継続利用・効果測定
- 月会費の支払い(企業負担)
- 利用状況の定期報告
- 健康効果の測定・評価
導入事例・期待できる効果
製造業J社(従業員40名)
課題:重労働による腰痛・体力低下
導入効果:
- 腰痛による休業日数50%削減
- 作業効率15%向上
- 従業員満足度調査で健康関連項目が大幅改善
オフィス系K社(従業員25名)
課題:運動不足・生活習慣病リスク
導入効果:
- 健康診断での要注意者30%減少
- 家族利用率70%で家族満足度も向上
- 離職率の改善(前年比20%減)
建設業L社(従業員60名)
課題:高齢化による体力低下・労災リスク
導入効果:
- 年間労災件数60%削減
- 定年後の継続雇用率向上
- 新卒採用時の企業アピール材料に
他社福利厚生との比較
🏋️♀️ 一般的な大手ジムチェーン
【個人負担】
・入会金:5,000円〜10,000円
・月会費:8,000円〜12,000円
・利用制限:営業時間内のみ
・家族利用:別途契約必要
🎯 元気づくりジム法人会員
【企業負担】
・登録料:1,100円/名(初回のみ)
・月会費:33,000円(50名以下定額)
・利用制限:営業時間内自由利用(10:00〜20:00)
・家族利用:追加料金なし
💰 コスト比較(30名企業の場合)
一般的ジム:30名 × 8,000円 = 240,000円/月
元気づくりジム:33,000円/月
→ 年間約248万円の削減効果!
健康経営への貢献
🏆 健康経営優良法人認定への寄与
- 運動機会の増進項目での評価向上
- 従業員の健康づくりへの具体的取り組み
- 家族を含めた健康サポートの実施
📊 効果測定・報告
- 利用状況の定期レポート
- 健康診断結果の改善状況分析
- 従業員満足度調査での健康関連項目改善
🎯 他の健康経営施策との連携
- 健康経営コンサルティングとの組み合わせ
- 健康づくり研修講座との相乗効果
- リラックスルーム設置との包括的健康支援
よくある質問
Q. 契約期間はどのくらいですか?
A. 基本的に1年契約となります。年額でのまとめ払いも対応しております。
Q. 利用できる従業員に制限はありますか?
A. 契約時に登録した従業員とその家族(同居世帯・同じ住所の家族)が利用可能です。途中での従業員追加も可能です。
Q. 従業員が退職した場合はどうなりますか?
A. 退職と同時に利用権利は失効となります。月会費は利用可能な従業員数に応じて調整いたします。
Q. 利用時間に制限はありますか?
A. ありません。予約も不要で、営業時間10:00〜20:00内であれば利用時間に制限なくご利用いただけます。
Q. 怪我をした場合の保険はどうなりますか?
A. 施設利用中の怪我については自己負担となります。詳細は契約時にご説明いたします。
Q. 解約したい場合はどうすればいいですか?
A. 1ヶ月前の15日までにご連絡いただければ、月末での解約が可能です。
導入までの流れ
STEP 1 お問い合わせ・相談(無料)
- 企業の現状・課題のヒアリング
- 従業員数・利用予定人数の確認
- 料金・契約内容の詳細説明
STEP 2 見学・体験(無料)
- 施設見学の実施
- 実際のトレーニング体験
- 従業員代表者による施設確認
STEP 3 契約締結
- 法人会員契約の締結
- 利用規約の確認
- 初期費用の支払い
STEP 4 従業員登録・利用開始
- 利用希望従業員の一括登録
- 会員カード発行
- 自由利用方法の説明会実施
今だけの特典
🎁 法人契約特典
- 初回見学・体験:無料
- 契約月の月会費:50%OFF
- 従業員向け健康セミナー:無料実施(1回)
⏰ 期間限定キャンペーン
2025年末までの契約で
- 登録料(1,100円/名)→無料
お申込み・お問い合わせ
従業員の健康が企業の最大の財産です
運動不足や体力低下は、従業員の生産性低下だけでなく、医療費増加や離職率向上にも直結します。
元気づくりジム法人会員で、従業員とその家族の健康づくりを支援しませんか?
📞 お問い合わせ方法
- メール:[genki.gym1102@gmail.com]
- お問い合わせフォーム:[フォームリンク]
🏃♂️ まずは無料見学から
実際に施設を見学し、トレーニングを体験してから契約を検討いただけます。
企業の責任者様・従業員代表の方々でお気軽にお越しください。
関連サービス
💼 健康経営コンサルティングサービス
ジム利用と合わせて、包括的な健康経営戦略を立案
🏃♀️ 健康づくり運動の研修講座
ジム利用前の基礎知識習得や動機付けに最適
🧘♀️ リラックスルーム設置サービス
ジムでの運動と施術師によるケアの組み合わせ
🎬 会社オリジナル体操動画制作
ジム利用と職場での体操を組み合わせた健康づくり
アクセス・施設情報
📍 元気づくりジム
住所:愛知県弥富市鯏浦町南前新田123
ウィングプラザパディー(ヨシヅヤ弥富店)内
アクセス:
- 🚗:国道1号線「弥富市役所北」交差点すぐ(大型無料駐車場あり)
- 🚃:JR・近鉄「弥富駅」より徒歩8分
- 🚌:弥富市コミュニティバス「弥富市役所」から徒歩5分
営業時間:10:00〜20:00
定休日:[ショッピングセンター休業日に準ずる]
健康経営コンサルティングWELL-BEING
愛知県弥富市鯏浦町南前新田123
Re:coトータルコンディショニングルーム内